家でも外でもストレスが溜まることが多い…。
そんな中、私もストレス発散方法は読書です!
今まで活字を嫌いだったのですが、最近はストレスが溜まると必ず読書をしています。
読書をすると、その本の登場人物になったような気がして、今自分がいる世界とは違う世界で生きているような感覚になれます。
自分と似ている主人公がいると感情移入しやすいのか、現実の私が泣いたり怒ったりしています。
自分が今いる世界と違う世界、そして自分が知らない世界を知ることで、今抱えているストレスが「くだらない」事のように思えることも多々あります。
知らない世界を知る事も楽しいし、自分と違う考えの人の生き方を知ることも、とても楽しいです。
そして、本を読む事で自分が知的な人間になれたような気がして、更にテンションが上がります。
本を読むだけでは勿体ない気がしてしまい、親しい人によく話をするのですが、よく聞いてくれる人だと、話す事も楽しく感じます。
そして、自分が読んだ本が映画化したりすると、読んで良かった!と思えます。自分の選んだセンスが良かったのかな?とも思って、ウキウキします。
読書嫌いでしたが、ストレスが多く発散方法が見つからない時に読書をして、今では読書にハマっています。