こんにちは、
私は、日々ストレスと戦う、30代のサラリーマンです。ドクタースティック
今回は私のささやかなストレス解消方法を紹介します。
それは「ストレスはトイレに流せ?」です。
会社で働く皆さんは、様々なストレスと戦っています。
◆電車通勤なら…
・自宅から駅までの移動
・乗れるか微妙な満員電車
・追い打ちを掛けてくる遅延
・コンビニよったら大混雑
・急な腹痛
◆車通勤なら…
・自宅から会社までの移動
・毎日、だいたい同じ場所での渋滞
・長い信号待ち
・路上駐車のせいで運転しづらい
・コンビニよったら満車
◆会社なら…
・面倒な上司、先輩、後輩
・愚痴しか言わない同僚
・やる気が出ない仕事内容
・参加したくもない飲み会
・休みづらい職場環境
などなど、言い出したらキリが無いがないですね。
そんな私のストレス解消は「トイレにこもる」です。
トイレは最高の空間です。
◆自宅のトイレなら
自分が入れば、誰も入ってこないので「完全個室で自由空間」です。
雑誌やマンガ、SNSや動画など好きな事が集中してできます。
何も考えないで座っているのも、いいですね。
◆会社のトイレなら、
周りからの情報を一時的にシャットダウンでき、心を落ち着かせる時間が作れます。
私は、スマホで仕事とは関係の無い情報を見て、気分転換をしています。
もちろん何も考えないで座っているのも、アリです。
ただし、注意してほしいことがあります。
◆自宅では…
・家族がいる場合、長くトイレにこもると、かなり反感を買います。
・肘を太ももに長時間ついていると、足が痺れてきます。
◆会社では…
・他の人も利用するので落ち着かない場合もあります。
・気配を消していると、誤って電気を消されることもあります。
・「あいつサボってるな」と、疑われます。
◆まとめ
自分のストレスは、自分にしかわかりません。
ストレスを感じているだけで、やる気やパフォーマンスの低下を招きます。
無理してストレスを溜めないで少しでもストレスを感じたら「トイレ」に行きましょう。
落ち着ける時間を作り、溜まったストレスは用と一緒に、水で勢い良く流しましょう。
途中でも伝えましたが、「トイレは完全個室で自遊空間」です。
皆さんも、トイレで自分なりの解消法を見つけてみてはいかがでしょうか?
今回は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。